以前の記事
2014年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
検索
プロフィール
畑澤聖悟(はたさわせいご/劇作家)
1964年生まれ。「劇団北の会」「劇団漫金堂」「シアター・ル・フォコンブル」「弘前劇場」を経て、2005年、演劇プロデュースユニット「渡辺源四郎商店」を設立。ラジオドラマの脚本家という顔も持つ。 渡辺源四郎商店 98年以降、脚本家・演出家として年1~2のペースで様々な賞を受賞。 これまでのおもな受賞歴: 放送批評懇談会ギャラクシー大賞ラジオ部門最優秀賞/平成11年度日本民間放送連盟賞ラジオ娯楽番組部門最優秀賞/平成11年度文化庁芸術祭大賞/平成12年度日本民間放送連盟賞ラジオエンターテイメント部門優秀賞/平成13年度日本民間放送連盟賞ラジオ教養番組部門優秀賞/平成14年度・15年度日本民間放送連盟賞ラジオエンターテイメント部門優秀賞/日本劇作家大会2005熊本大会・短編戯曲コンクール最優秀賞/平成17年度全国高校演劇発表大会最優秀賞・文部科学大臣奨励賞・創作脚本賞 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2月11日(木)
![]() 8:40ごろ、FM香川の情報番組に川田先生と出演。『らっせらー』の告知をする。10:00より高松工芸高校北館4階411教室にて「なべげん表現ワークショップ」参加者約60名。県内と県外(最も遠方は山口の華陵高校さん)から集まった高校演劇部員が主で、一般の方もチラホラ。午前中は基礎練習中心。お昼はもちろん讃岐うどんで、川田先生に地元有名店「うどんバカ一代」に連れて行って頂く。午後は会話やステイタスやエチュードを中心にワークショップし、17:30に終了。青森からトラックに乗ってきたまーちゃんと盛さんが合流。夕食は地鶏を頂き、あとはホテルで休む。調子悪いときの喉は消耗品で、使えば使うだけ削れていく。ずいぶんセーブしたつもりだったのだが、やはり相当に状態が悪くなっている。熱なんかちょっとぐらい上がったって死ななきゃ立っていられるのだが、声は荒れたらごまかせない。のど飴、マスク、ネックウォーマーは言うに及ばず。入浴しながら浴槽に熱湯シャワーして湯気もうもうにするなど、全力でケアに努める。
by nabegen4ro
| 2010-02-11 14:39
| 高校演劇
|
ファン申請 |
||